わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

東京の水がめと2足のシューズ



6月23日(日)

ジョギングなし。

朝から雨。

でも、午後はあまり降り続かなかった。


梅雨入りしたのに、週間予報を見ると、雨マークはまばらであまり連続して雨が降らないようだ。

豪雨が続くと困るが、逆に空梅雨で水不足にならないといいけど。


ちなみに、東京の水がめは、

  • 小河内ダム(奥多摩湖)
  • 村山貯水池(多摩湖)
  • 山口貯水池(狭山湖)

だそうだ。


そのうち、小河内ダム(奥多摩湖)の総貯水容量は1億8910万㎥。

国内のダムでは21位(1位は徳山ダムの6億6000万㎥)だけど、水道専用ダムでは日本一とのこと。

1億8910万㎥といっても、その量は全くイメージできないけど(^^;)

 

梅雨時は、ジョギング用のシューズ2足(全く同じ型)を履き替えて回そうと思う(昨年も同じ)。

濡れたシューズは、乾燥剤で乾かす方法だ。


雨が続けば、傘をさしてのジョグ&ウォーキング。

それはそれで、楽しいものだ。

 

ではまた明日!