わかるLog

初級者のWordPressやサイト作りの困りごとを解決する「わかるWeb」が、感動ストーリーや日々のメッセージを綴ります。

低めの湿度とランナーの衝突回避



7月29日(月)

77%、30℃で10km完走。

30℃だったが低めの湿度(77%)だったので、まだ完走できた。

 

そういえば、先日土手を走っているとき、陸上部らしきお兄さんたち数名が縦に並んで走ってきた。

向うから走ってきて、すれ違う形だ。


そのとき、彼らの先頭が手で何か合図していた。

例えば、彼らから見て左側の歩行者を追い越す時には、先頭の人が左の手を横に上げた。

すると、それに従って後続の数人が次々と左手を横に上げたのだ。


「左に人がいるぞ」という仲間同士の合図なのだろうか。


今度は、僕が左からすれ違うと、僕の側つまり右手を上げた。

後続者もそれに従って手を上げた。

ちょっと千手観音的な動きだった(千手観音は動かないが)。

 

確かに、先頭に追従して走っていると、後続の人は前方が見えにくい。

だから、衝突を避けるために、人がいることを手信号で後続の人に知らせているのだろうか?


バイクや自転車ではなくても、人と言えども、歩行者に衝突したら相当な衝撃を与える(受ける)だろう。

ぶつかられた方は、おそらく吹っ飛んで土手から転げ落ちていくと思う。

大けがどころか、命にかかわる事故になりえる。


きっとそうした何らかの意味で、ランナーにとって決まった合図があるのではないだろうか。


あとでネットで見たけど結局わからなかったので、あくまでも想像だが。

同様に、自分が走るときにも衝突に注意しなければならない、という喚起になった。

 

ではまた明日!