4月4日(木)
12℃、下は短パン、上は薄パーカーで10.4km走った。
4:30にスタートしたので、4:55の夜明けはジョギング時間のほぼ真ん中の時間だ。
ゆえに、後半は夜明けの風景を楽しみながら走れる。
昼前に耳鼻科に行った。
ちょうど1か月前に初めて来た、この耳鼻科。
薬を飲んで症状は収まったが、これからの方針をアドバイスしてほしかったので行った。
前回の診察でこれを聞きたかったのだが、前回もこちらが突っ込まないとなかなか詳しいことを言わず、また薬を出されただけだった。
だから、今日は薬を処方してもらうためではなく、話を聞くために行った。
ところが、15分単位で予約時間を選ばされているのに、今日は30分以上待たされた。
30分過ぎでも呼ばれないので受付に尋ねると、「お名前は?今確認してきます」と言って慌てて先生のところへ。
慌ててる?
受け付けの人は、全体が30分ズレているという認識ではないの?
そうであれば、慌てることはないはず。
それとも、僕が順番を飛ばされてるってこと?
戻ってくると「今確認しましたら、次のようです」とのこと。
う~ん・・・
2人ぐらい前に小さい子がいて診察室でずいぶん泣いていたので、それで手間取ったのかな。
「ママ嫌だー!」という子供の泣き声に胸が痛くなった(^^;)
だた、予約時間の前に早めに来て待っているのに、30分以上も過ぎるんじゃ15分刻みの予約の意味はないな。
「予約無しの患者さまは60分~90分お待ちいただきます」という札が受け付けにかかっている。
それなら、予約ありと予約なしとあまり変わらないじゃん。
こっちが聞くまで何のアナウンスもないし。
診察でも、先生はやはりこちらが突っ込まないと細かいことは言わない。
前もってWebで問診を送っておくシステムなのだが、短文のコメントなのによく読んでいないようで、改めて口頭で説明するありさま。
事前に問診を送る意味ないじゃん。
前回も前々回も、こういうことがあった。
問診には「症状は治まりつつあるので、今後の方針をアドバイスください」と具体的に書いたのに、こっちが言わないと方針も話さない。
そして、「一応お守り代わりに」と言いながら、やはり薬を出そうとする。
これはやはり、薬剤ビジネスなのか。
そう思ってしまうのは、無理からぬことだろう。
まだ家に手を付けていない頓服薬があるし、新たな薬の処方はこちらから断った。
結局大したアドバイスもなく、「頼りない」という印象だけが残った先生だった。
そもそも、耳鼻科に来ること自体が何年に1回もない。
「もうここへは来ないだろう」と思いながら、あちこちに桜の咲く帰り道を自転車で帰った。
ではまた明日!